日本オストミー協会東京支部

コンテンツメニュー

ホーム

お知らせ
支部紹介
入会案内
行事案内
ストーマ外来一覧
ストーマ用装具販売店
主な福祉制度
オストメイト対応トイレ
災害への心得
お問合せ
関連リンク




支部紹介

■当支部の沿革

昭和44年互療会が横浜市において発足した前後から東京在住のオストメイトは互療会結成の動きに参加し、昭和45年に互療会東京センターが設立され、その後、昭和57年に東京支部を結成した。
昭和60年には、三多摩支部と共同して東京都協議会を結成し、東京都内に在住するオストメイトの自立更正・社会参加の促進のために、東京都の補助事業として、「社会適応訓練事業」の講習会を開催している。


■当支部の活動
  1. 社会適応訓練事業講習会は年13回(東京支部6回、三多摩支部5回、共同開催2回)実施し、テーマは消化器系・泌尿器系・皮膚保護・体験交流・小児オストメイトなど、医師・ET・WOC看護師を講師としている。
  2. 各区単位または複数区合同で地域懇談会・交流会を各区年1~3回実施している。
  3. 年1回の支部総会(5月)にあわせて「会員の集い」を開催している。午前の総会に続いて、簡単な昼食を共にして懇談し、午後の会員有志の出演によるアトラクションを楽しんでいる。
  4. 2ヵ月毎に支部会報を発行している。内容は、オストメイト講習会の予定と実施された内容紹介、「会員だより」、支部の諸活動の連絡と報告、催事部行事(散歩会・旅行など)の案内と報告、俳句・短歌・川柳欄、等である。
  5. 東京都および関連団体に対しては、東京都協議会(三多摩支部と合同)として働きかけ、オストメイトに対する福祉政策の充実改善の申し入れを行っている。又、現場で福祉施策を担当する各区に対しては、主としてその区に在住する役員が中心となって働きかけ、オストメイトトイレの普及、一部の区における災害用装具の備蓄供給の実現などの成果を挙げている。
  6. 支部事務所(新宿歌舞伎町)では、電話による会員の問合せ・相談に応じている。
Copyright (C) JAPAN OSTOMY ASSOCIATION,INC. All Rights Reserved.