お知らせ内容

実施年月日 令和6年11月16日(土) 
地域相談会を東近江市で開催

地域相談会を東近江市で開催
日時:令和6年11月16日(土)  13時30分 ~ 15時30分
会場:能登川コミュニティセンター 2階  学習室4
アドバイザー:東近江総合医療センター
         皮膚・排泄ケア認定看護師  続宗 敬子 先生
 本年度の滋賀県支部行事としては6回目となる地域相談会を、東近江市
の能登川コミュニティセンターに於いて、前回に引き続いて皮膚・排泄ケ
ア認定看護師の続宗敬子先生をお招きし、参加者13名で開催しました。
 今回も大変好評頂いていますサロン形式で行い、日常生活に於いての悩
み事や相談事等を話し合い、またそれに対して専門的な立場から、的確な
アドバイスを頂くという内容で、終始和やかな雰囲気での相談会となりま
した。
 その中で話し合われた内容を簡単に下記にまとめてみました。
【自己紹介】
 まず初めに、当協会の八木支部長から開催の挨拶及び自己紹介が行われ
順次参加者による自己紹介と、簡単なストーマに関する内容を話されまし
た。
【相談内容】
 〇ストーマ装具が直ぐに剥がれる
 〇肌に痒みが有る
 〇ストーマ装具の種類と選択
 〇ストーマ外来の利用
 〇洗腸から自然排便へ
【今回参加された方の一言】
 〇オストメイトになって20年、同じ仲間同士で話し合える場所。
 〇話を聞いていて、コロから見てウロの方も大変だと感じた。
 〇悩み事を相談できる場所で、参加させて頂き良かった。
 〇いろいろな方と話し合いの機会が持てて良かった。