|
実施年月日 |
H29年度第1回目の地域相談会を高島市で開催 |
本年度1回目の地域相談会を6月17日(土)の午後、高島市の安曇川公民館2階会議室にて開催しました。講演の後の質疑応答やオストメイトからの相談も活発に行われました。今回は13名のオストメイトとそのご家族が参加されました。 講習会では、大津赤十字病院の皮膚・排泄ケア認定看護師であります上村 笑 先生に『夏のストーマケア』と題して講演を頂きました。 講演ではまずストーマ外来の役割ってどのようなものか説明頂き、皮膚・排泄ケア認定看護師は『ストーマ造設前と同じような生活が維持できるように、個別的かつ専門的に援助すること』だと説明されました。 『夏のストーマケア』に関しては、発汗量の増加に伴う種々の問題とその対策、におい対策としてその原因と対策、更にウロストミー独特の問題、イレオストミー独特の問題などのついても分かりやすくお話し頂きました。 講演後の質疑応答・相談会でも、痒みの問題、袋が外れる、装具を貼ったままでの入浴、大腸ストーマ保有者の大腸がん検診などについて質問・相談がありました。 |