日本オストミー協会 京都府支部

コンテンツメニュー

ホーム

お知らせ
支部紹介
入会案内
行事案内
ストーマ外来一覧
ストーマ用装具販売店
主な福祉制度
オストメイト対応トイレ
災害への心得
お問合せ
関連リンク



行事案内

2022年04月03日 
第8回「若いオストメイト」京都府支部交流会のご案内

20〜50代のオストメイトの皆様
第8回「若いオストメイト」京都府支部交流会のご案内                
                文責:辻 浩之幹事
コロナ禍となって、2年が経ち生活様式もずいぶん変わりましたが、皆様御元気でお過ごしでしょうか?
さて、昨年はコロナ感染拡大防止のために縮小して開催しましたが、今年は、感染予防に十分注意して、近隣の他支部にも呼びかけて、開催することとなりました。
昨年好評だった、経験豊富な渡邉認定看護師を迎え、ストーマ生活を快適に送る秘訣を学びあいたいと思います。オンラインではなく、感染予防の中、コミュニケーションを取りながら、有意義な交流会となりますよう、是非ご参加いただきますようお願いいたします。

              記

○日時  令和4年4月3日(日)13:30〜16:00
〇場所 「ひと・まち交流館」3Fボランティアセンター 
       ミーティング室
      京都市下京区西木屋町通上ノ口上る梅湊町83番地の1
     (河原町五条下る東側)  TEL075-354-8735
〇研修内容  ?講 演:皮膚・排泄ケア認定看護師:渡邊朋子女史
             「ストーマ生活を快適に送るために」
       ?交流会:自由討議(ストーマケアについての悩みなど)
〇対象  20代〜50代の協会会員・非会員のオストメイト
○参加費無料 当日直接会場にお越しください。
〇コロナ対策 当日は受付で検温し、会場では換気を行い、
       適切な距離を保って交流します。

<連絡担当者>
〇辻 浩之:0774-22-3528(自宅)
090-7493-2239(携帯)
PCアドレスmatu3934@yahoo.co.jp

〇渡邊恵子:0774-88-2529(自宅)
090-6609-3585(携帯)
PCアドレスtomochannokeikomama.@yahoo.co.jp
                      

場 所

ひと・まち交流館

最寄り駅市バス17号 205号系統 川原町正面駅下車地下鉄・京阪「清水五条駅」より徒歩約10分

→詳細地図を見る


Copyright (C) JAPAN OSTOMY ASSOCIATION,INC. All Rights Reserved.